共有レンタルサーバーの選び方ガイド
「レンタルサーバー」として一番身近な「共有レンタルサーバー」。一言に共有レンタルサーバーと言っても様々なサービス・プランがあり、選び方次第でコスパも大きく変わってきます。
レンタルサーバーの用途は実は限定的
数あるサーバータイプの中でも共有レンタルサーバーは「用途がかなり限定されたサーバー」であるということをまず知っておきましょう。
共有レンタルサーバーでできることは、
- WordPressなどのPHPサイトのWebサイトホスティング
- メールサーバー(独自ドメインメールの送受信)
- Webストレージ
の3つくらいしかありません。
数年前までは、Webサイトホスティングについては「レンタルサーバーは実質的にWordPress用サーバー」といっても過言ではないほど、WordPressと密接になっていましたが、最近は各サービス独自のホームページ作成システムを導入するなど、ここについてはある程度選択肢が出てきています。
メールサーバーについては、高度なスパムフィルター、高速なサーバーレスポンスなど、ビジネスユースレベルのGmailやOutlookなどを使ってしまうと、おもちゃ程度の機能しかないメールサーバーです。数人規模の使い方なら良いですが、10人を超える場合は、きちんとしたメールサービスを使う方が良いでしょう。
Webストレージについては、実はあまりメジャーではない使い方ですが、実はレンタルサーバーの便利な使い方です。というのも、VPSやクラウドと比較して共有レンタルサーバーはストレージを多めに付与される傾向にあるため、1GBあたりの単価が安くなります。
クラウドストレージほどの安さではないですが、NextcloudなどのOSSクラウドストレージを導入すれば、簡単に自社クラウドストレージを構築することも可能です。
NextCloudと無料サーバー + AWS S3で、無限に拡張できる専用クラウドストレージを格安で構築する
オープンソースのNextCloudとスターサーバー フリー、AWS S3、Cloudflareで、なるべく0円に近いくらいの格安ではじめられる、無限に拡張できる専用クラウドストレージを構築します。
レンタルサーバーの料金は「長いほど安い」
これは一部のVPSなどに言えることですが、レンタルサーバーは基本的に「契約期間を長くするほど実質月額料金が安くなる」仕組みになっているサービスがほとんど。
企業のWebサイトなどをホストする際は、数ヶ月でアクセスが倍増するようなことはあまりなく同じプランを継続して使うケースも多いため、長期利用契約をして月額コストを下げるという手法はメジャーです。
共有レンタルサーバーの「最安料金」は、ほぼ長期利用契約時のものなので、あらかじめ覚えておくと良いでしょう。
プランごとの性能の差がわかりづらいから「お試しは必須」
共有レンタルサーバーを使っていて一番困るのが「プランごとの性能の差がわかりづらい」という点。
VPSやクラウドであれば「vCPUコア数・メモリ容量」というスペックでプランごとの差がわかりますが、共有レンタルサーバーの場合は「ライト」「スタンダード」「ハイスピード」など抽象的なプラン名でスペックの差は明示されていないため、どのプランが良いか、またサービスを跨いだときにどれくらいの差があるかがわかりづらくなっています。
そのため、レンタルサーバーにはお試し期間が設定されていることがほとんどのため、契約前に「月額料金を出せる上限プラン」でお試しして、どれくらいのスペックかを確認するのがベストです。
もし、「確実にサーバーの処理速度を上げたい」「サーバースペックがわかっていないのは嫌だ」という場合は、VPSと同様にサーバースペックを保証するプランを用意しているレンタルサーバーを選びましょう。
【2025年版】VPSみたいな性能!「専用型」レンタルサーバーを徹底比較!ベストはこれだ!
レンタルサーバーなのに、VPSや専用サーバーと同様、サーバーリソースを占有することが出来る「専用型」レンタルサーバーを徹底比較!メリットとデメリット、選ぶ際のポイント、プランごとの比較を解説します。
共有レンタルサーバーの選び方ガイドのガイド記事
【2025年版】全部500円未満!SSHが使える格安レンタルサーバーを徹底比較!
高度なWebサイトを構築するのに必須なSSHが使える、500円未満の格安レンタルサーバーを徹底比較!プランごとの特徴から使い方にマッチしたプランをガイドします。
【2025年版】100円台でレンタル可能な激安レンタルサーバーを徹底比較!
とにかく安くサーバーを利用したい方に最適な、100円台でレンタル可能な激安レンタルサーバーを徹底比較!選ぶ際の注意点なベストなプランを解説します。
【2025年版】ECカートCMS「EC-CUBE」を簡単構築できるレンタルサーバーを徹底比較!
日本発のECサイト・ショッピングカート構築CMS「EC-CUBE」を簡単構築できるレンタルサーバーを徹底比較!実際にECサイトを運営する時に困る点にフォーカスして、ベストなサーバーを紹介します。
【2025年版】ストレージ容量1TB以上のベスト・共有レンタルサーバー
自前クラウドストレージの運用やデータの保管サーバーとしてベストな、ストレージ容量1TB以上の共有レンタルサーバー。その中から、料金やスペックなどからベストなプランをガイドします。
【2025年版】VPSみたいな性能!「専用型」レンタルサーバーを徹底比較!ベストはこれだ!
レンタルサーバーなのに、VPSや専用サーバーと同様、サーバーリソースを占有することが出来る「専用型」レンタルサーバーを徹底比較!メリットとデメリット、選ぶ際のポイント、プランごとの比較を解説します。